筑波大学が開発!NHKだけを受信拒否するアンテナ、固定費削減できる?

筑波大学視覚メディア研究室がNHKだけを受信拒否できるアンテナを開発しました。正確にはアンテナというよりフィルターです。アンテナとテレビの間にフィルターを設置して、NHKの電波を通さないようにします。

本当にNHKが映らなくなるかの実験映像があります。百聞は一見にしかず、ご覧ください。

スポンサーリンク

NHKだけ受信拒否の実験映像

Nhk kyohi

NHKカットフィルタ実演 ‐ ニコニコ動画:GINZA

他のチャンネルが心配でしたけど、実験映像をみたところ問題ないようです。

すでにAmazonで類似製品が販売されてました。

iranehk 関東広域圏向け地上波カットフィルタ― (UHF26,27ch用) IRANEHK-AK27AB26N

これで本当に受信料の支払いを止められるか?

正直、支払い拒否は無理かと…

冷静になって考えると、テレビからアンテナ線を抜いてる状態と何ら変わらないです。これがOKなら、地デジのB-CASカードを抜いておくのもOKになってしまいます。

2015年1月の産経新聞の記事によると

NHKは来年度から一部のテレビ番組をネットで試験的に同時配信する予定だが、本格導入に向けてはテレビの設置を前提に公平負担を求めている現行の放送法や受信料制度の見直しが課題となっている。現在のテレビやラジオ放送に加え、今後はネットを含めた総合的なメディア事業展開に向けてかじを切る。

受信料をネットからも徴収しようと動き始めている現状から、フィルター設置による支払い拒否は絶対に無理かと…。

NHKの受信料は削りたいけど削れない固定費のようです。

諭吉のよもやま話

Yomoyama

NHKが映らないテレビを発売したらいいのでは?と以前から思ってましたが、NHKは地デジに関する特許をたくさん持っていて、知財権の制約とやらがあって日本ではNHKの映らないテレビは販売できないそうです。

「知財権の制約」っていう表現は難しくてピンときませんが、NHKがいろいろな権利を持っているから仲間はずれにはできないってことですかね。そういった背景から今回のようなフィルターで除外するしかないみたいです。

テレビの外側に付く装置は、どんなものであれ取り外しできます。取り外しできるものを認めるわけもなく、設置するだけ無駄というオチでしょうか。

そうなると大人しく1年払いで支払っておくのが、一番の節約になりそうです。教育テレビとニュースだけにして、もう少し受信料を安くして欲しいです。ドラマとかバラエティといった類は民放だけでも十分すぎるので、わざわざ受信料とってまでNHKで制作する必要はないと思うのですよ。

スポンサーリンク
おすすめの記事